近視治療・予防

近視について

皆さんの周りにも視力が落ちているお子さんを見かける頻度が増えていませんか?

近年スマートフォンやタブレット端末の普及、あるいは外で遊ぶ機会が減り24時間の生活の中で近くを見る時間が相対的に増えています。それに伴って、例えば東京都内の小・中学生のおよそ8割程度が近視になっていると言われています。

今までは、見えなくなれば眼鏡を作ればいいだけのことと思われる方が多数派を占めていましたが、8割もの方が近視となればこれも一種の目の病的状態と考えて何らかの進行予防策を講じる必要性があります。なぜなら、近視を持っている方のおよそ12割が強度近視という、眼鏡やそのほかの助けがないと生活がなりたたない状態にまで進行しているからです。

近視の原因と予防治療

近視の原因と考えられている要因は、遺伝的なものと環境的なものの二つがあります。

遺伝的というのは、子供が近視になる確率は片親が近視の子供はおよそ2割増し、両親共に近視の場合はおよそ8割増しとなることが知られています。その結果、自分の近視が強いと感じている親が自分の子供に近視治療を受けさせたいと受診するケースが年々増えています。

一方環境的要因は、スマホなど現代人の宿命として近くを見る頻度が急増していることが主な要因として考えられます。以前は、勉強をたくさんする子供、本をたくさん読む子供は近視になりやすいと思われていましたが、現在ではスマホ、タブレット、ゲーム(近視悪化3要素)が主な近視の悪化要因として、親の共通した認識に変化してきています。近くのものに長時間ピントを合わせ続けることで目の奥行きの長さ(眼軸長)が伸び近視化すると考えられています。なかなか、遺伝的要因に治療を施すことは難しいですが、環境要因に基づく近視はこの近見作業による眼軸長の伸長を抑制することが治療になります。そこで当院では、近視進行抑制効果を期待して以下を処方しております。

アトロピン0.01%点眼薬

アトロピン0.01%点眼薬のグラフ

シンガポール国立眼科センター(SNEC)の行った臨床研究によれば、以下のグラフのようにアトロピン点眼薬を点眼した子供のほうが、そうでなかった子供に比べて2年かで近視をおよそ1/3程度抑制していたことがわかりました。アトロピンは決して近視を止めたり治したりする薬ではありませんが、長期的に使用することで近視化した目の眼軸長の伸長を抑制する効果があるものです。副作用もほとんど見られず、低学年から1日1回寝る前に点眼をします。

ケルセチン含有サプリメント:ロート・クリアビジョン®

ケルセチン含有サプリメント:ロート・クリアビジョン®

近頃は、全国的にみても外で遊ぶ習慣が減りつつあります。一説によれば小学生の外遊びの平均が30分前後とほとんどが屋内で過ごしているようです。現在新型コロナウイルス感染症がこの傾向に拍車をかけています。屋内ですることと言えば、やはり先ほどの近視悪化3要素(スマホ、タブレット、ゲーム)となりがちになり、どうしても近視になりやすい習慣が形成されつつあります。太陽光のもとで外遊びをすることで、眼軸長の伸長を抑制する遺伝子が活性化されることが知られており、それと同等の作用が認められたものがケルセチンと言われる成分です。ケルセチンを摂取することで、外遊びができない環境でも外遊びと同じ近視抑制効果を得られます。(効果には個人差があります。)

近視進行予防の取り組み

当院では、近視進行予防の取り組みに力を入れています。特にお子様ができることとして、手術を伴わない治療を実施しています。

  • アトロピン0.01%点眼(近視進行予防のための目薬)
  • オルソケラトロジー(近視の治療と予防)
  • サプリメント(ロートクリアビジョン)

以上は自由診療のため費用が発生します。詳細は受付にてお尋ねください。

 

勉強やスポーツなどを思い切り行うためにも、近視進行予防をしてみませんか?

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?
  • コンタクトレンズが合わない
  • 日中メガネやコンタクトレンズをつけたくない
  • スポーツを満足にやりたい
  • 近視が進んで来てしまった
  • 視力が出ないことで勉強などに集中できない

近視矯正治療について

角膜矯正治療について

当院では近視矯正治療として、オルソケラトロジーと、近視矯正眼内レンズ(ICL)を行っています。 オルソケラトロジーとは、角膜の柔らかさを利用し、夜間にコンタクトレンズを装用して近視を矯正する治療のことです。 近視矯正眼内レンズ(ICL)とは、眼内にソフトコンタクトレンズに似たレンズを挿入します。別名、半永久コンタクトレンズと呼ばれています。 お子様にはオルソケラトロジーを、成人の方にはオルソケラトロジーまたはICLをおすすめしております。

オルソケラトロジーについて

「オルソケラトロジー」とは近視・乱視に対する視力回復治療の一つです。
特殊なデザインのコンタクトレンズを就寝中に装用し、角膜の形状を整えることで、日中を裸眼で過ごすことができるようになる近視矯正法です。

メリット
  • 手術をしないで近視矯正ができる
  • 日中は裸眼で過ごせる
  • レンズの装用を中止すれば、一週間程度で角膜は戻る
  • ドライアイでもレンズ装用可能
  • 異物の混入などの心配がない
デメリット
  • 異物感を感じてしまう場合がある
  • 強い近視や強い乱視の方には矯正が難しい
  • 使い始めは視力が安定しにくい場合がある

オルソケラトロジーの安全性

オルソケラトロジーの安全性

オルソケラトロジーは手術などを必要としないので、目に優しい角膜矯正術と言うことができるでしょう。
夜間装用するだけで、昼間は快適にスポーツや日常生活を送ることが可能です。また、ガイドラインが変更され、専門医のもとであればお子様でも使用できるようになりました。

また、万一眼の不具合がある場合には、近視矯正用のコンタクトレンズの装用を中止すれば、いつでも中断できる点も安全、安心して使用できるポイントです。

来院から処方までの流れ

1.診察

2.視力検査・事前検査

視力の状態と、角膜の形状などから総合的に判断しオルソケラトロジーが可能かどうかを決定します。

3.1~2週間のトライアル開始

実際にトライアルレンズを装用していただき、視力が出るか、異物感などが強く出過ぎないかなどをチェックします。

4.処方

眼の状態、また装用方法などにいずれも問題がなければ処方となります。
近視や乱視の状態で思うように視力が出ない場合はここで中止になる場合があります。

オルソケラトロジーの費用

東レ:ブレスオーコレクト
(東レ公式ホームページ)
165,000円(税込)(1年間の検査費用含む)
(※トライアル料金として検査日当日に35,000円(税込)かかります)
但し、トライアル後に治療の中止を希望する場合は30,000円をお返しします。

当院では、他院でオルソケラトロジーを処方され、経過観察を受けて来られた方が転居などで通院が困難になった場合の継続診察を行なっております。詳しくはお電話でお問い合わせください。

院長からのアドバイス

ガイドラインが変わり、眼科専門医の指導のもとであれば小児でもオルソケラトロジーの装用が可能となりました。 お子様の近視を矯正し、さらに近視の進行を抑制したいとお考えであれば一度ご相談、そしてトライアルをしてみてください。

近視矯正眼内レンズ手術について(ICL)

ICLのメリット
  • レーシックに変わる新しい治療法
  • ドライアイになりにくい
  • 視力の長期維持に優れている
  • お手入れ不要
  • 目に優しい素材で半永久的に使用できる
デメリット
  • 術後1週間ほどは、炎症などで視力が変動する場合がある
  • 充血・かすみが一時的に現れる場合がある
  • 夜間や暗い中で光を見た際、まぶしさを感じる場合がある
  • 手術後一定期間は、次のようなものに制限がかかる
  • <運転、運動、プール、シャワー、入浴、たばこ、飲酒など>

当院はICLの認定施設です。
手術の方法などはSTAAR®SURGICAL(バナークリック)にて確認できます。

STAAR SURGICAL

費用:ICL

500,000円(税抜)(近視のみ)
550,000円(税抜)(乱視ありの場合)
※なお、ICLの場合にはクレジットカードが使用できます。

院長からアドバイス

どなたでも「裸眼で生活したい」と思っているのではないでしょうか。コンタクトレンズやメガネを常につけている方はなおさらだと思います。 ただし、角膜矯正手術が必要となると踏み切れないかもしれません。しかし、手術後の快適さは、心配を上回る効果が期待できます。 コンタクトレンズやメガネで非常に不便を感じている方、また「裸眼で生活したい」と望まれている方は、一度ご相談いただければと思います。
pageTop